茜丸のどらやきどらやき和菓子通販本店茜丸本舗オンラインショッピング
大阪の老舗「茜丸本舗」餡にこだわり続けて70余年……
「美味しさ」と「安全安心」をとことん追及し、
多種多様で"おもしろい"どらやきをお客様皆様のお手元へとお届けしております。
ご自宅でのおやつに、そして大切な方への贈り物に選んでいただける、
まさに歴史を持つ老舗ならではの美味しいどらやき和菓子たちです。
多種多様で"おもしろい"どらやきをお客様皆様のお手元へとお届けしております。
ご自宅でのおやつに、そして大切な方への贈り物に選んでいただける、
まさに歴史を持つ老舗ならではの美味しいどらやき和菓子たちです。
大阪名物!茜丸のどらやき
茜丸の定番”五色どらやき”

茜丸の看板商品と言えばやはりこの「茜丸五色どらやき」。
ふっくらと焼き上げた生地と、手間ひまかけて炊きあげた”むきあん”。
その名のとおり五色の甘納豆(金時豆・虎豆・うぐいす豆・白小豆・小豆)が入って、目にも楽しく、味わいも楽しいどらやきです。
土からこだわって育てた小豆を、ていねいに胚芽と芽を取り除いてから炊き上げた自慢のむきあんは、口あたりが良く、このうえなく上品です。

茜丸のどらやきへのこだわり
丁寧な仕事がつくる”口どけのどらやき”
こしあんの口溶けを悪くするのは繊維質です。
砂糖はでんぷんの組織には吸収されますが、繊維質には吸収されません。よって皮を丁寧に取る。
また、豆の胚芽を取る。よって口どけのよいあんを作る。
金時虎豆、うぐいす、小豆、白小豆といった色どりのきれいな五色のお豆さんを入れることでアクセントをつける。
こしあんは軟らかく、なお五色のお豆さんとのハーモニー。また、そのあんと合う様に生地を口どけよくしております。
五色どらやきの特徴
五種類のお豆が奏でるやみつきのハーモニー
大阪のお土産の定番、「五色どらやき」の美味しさはなんといっても口当たりの良い上質なむきあんと
五種類のお豆が奏でる絶妙なハーモニー。
一度食べたら、また食べたくなるその味はどうやって生まれるのでしょう。
茜丸のオリジナル
あんこ屋だからできるフルーツ餡やフレーバー餡
定番から新商品、餡を使ったお菓子、
和菓子、スイーツなど

お取り寄せに、贈答用に。
茜丸が自信を持ってお届けする、大阪土産の定番をどうぞ。
